カテゴリー
ブログ

ラ王柚子しおで作った昼食が美味しかったので紹介!変わった組合せ?

美味しいラーメン

平日の昼は家族が家にいませんので、一人で昼食を作って食べています。今日食べたラーメンが美味しかったので紹介します。

変な組合せのレシピ

食べたのは日清ラ王柚子しおの袋麺です。鍋に水を入れ冷凍のブロッコリー大5株を投入し加熱、途中でフィッシュソーセージを手で細かくちぎり鍋に加えます。沸騰後ラーメンを入れ4分加熱で出来上がりました。コショウを少々振って食べたのですが、想像以上に美味しかったです。

塩と融合

思いつきで作ったラーメン、よく考えるとブロッコリーとフィッシュソーセージは塩味に合わないはずないですね。

水の量が少し少なかったので(多分400cc程度)、ソーセージの塩分と相まって濃いめの味。それぞれの食材が味を主張しつつ完全融合しました。スープは塩分を考えて半分飲んで残しましたが、コクのあるいい味でしたね。

栄養的にもOK

ラ王柚子しお(日清食品)一食93g当たり、冷凍ブロッコリー(トップバリュ)100g当たり、フィッシュソーセージ(丸大食品)一本60g当たりの栄養成分を表にしてみました。

ラ王柚子しお ブロッコリー ソーセージ
エネルギー量 314Kcal 23Kcal 86Kal
たんぱく質 6.8g 2.4g 5.5g
脂質 5.2g 0.4g 3.6g
炭水化物 59.9g 3.6g 7.9g
食塩相当量 5.4g 1.1g
Ca 119mg 219mg

意外だったのがエネルギー量が少ない事。また、たんぱく質がソーセージを加えたので10g以上となり、カルシウムも結構摂取出来ました。食塩相当量はスープを残して正解です。

ブロッコリーの成分

使用した冷凍ブロッコリーは中国産でビタミン、ミネラルの表示はありませんでした。一般的にはカリウム、カロテン、葉酸、ビタミンCの含有量は多いですね。

残念なのはカロテン以外は生に比べて約半分に減少します。やはり、生にはかないません。

思いつき

昼はいつも何食べようかなという感じです。日清ラ王は柚子しおよりみそやしょうゆの方が好みです。今日はみそ味がピンとこず「柚子しおを食べるか」と袋から取り出しました。

ブロッコリーは始めから入れるつもり、栄養的にフィッシュソーセージも食べようとした時、ラーメンに入れてみようと思いついたんですね。もう切るのも面倒くさいので手でちぎったわけです。

塩分摂取に注意

ラーメンは店でもインスタントでもスープにこだわっていますよね。ラーメン好きはスープを余すことなく飲み干す方が多いです。

気をつけてほしいのが塩分の過剰摂取です。特に高血圧の方は要注意ですよ。麺にも塩分が含まれていますしスープを全部飲んでしまうと過剰摂取になりかねません。商品によって塩分が違いますので、必ず確認するようにしてくださいね。

まとめ

昼に作ったラーメンが美味しかったので紹介しました。日清ラ王柚子しおの袋麺+冷凍ブロッコリー+フィッシュソーセージという組み合わせ。良かったら試してくださいね。他の味もいけるかもしれません。

2020.7.6

カテゴリー
ブログ

【提案】カラオケは一人か二人で!コミュニケーションより歌を優先?

カラオケボックスは二人までに

6月下旬に北海道小樽市の昼カラオケで新型コロナの集団感染が発生しました。

提案します。カラオケは一人か二人楽しんでください。カラオケボックスであれば大人数で店に入っても、部屋の予約を2名ずつにすれば良いのです。このような形はたぶん二次会として入店した場合になりますね。

私のお勧めは一人カラオケですが、一人はイヤだという方は友達恋人兄弟姉妹夫婦などペアで利用する事を考えてみては如何でしょうか?

二人までのメリット

皆さん、カラオケボックスの利用時間はどのくらいですか?2時間から3時間、短いと90分くらいが多いのではないですか?自分の場合は一人カラオケだと長くて3時間が限度です。体が持ちません。

カラオケボックスの多くは、フリータイムを設けていますよね。料金は1,000円前後が多いです。二人で入店しフリータイムを選択すれば、休みながら十分歌うことが出来るうえに安いですよ。だから二人でのカラオケはお勧めなんです。

感染リスクの違い

6月8日のブログに記載しましたが、カラオケは大きな声を発するためツバが凄く飛びます。人数が多くなればなるほど感染リスクが高まります

一人であれば極めてリスクは低いです。ではなぜ二人までかというと、カラオケボックスの部屋には、通常マイク2本リモコン2台が置いてあるのが一般的です。二人であればマイクとリモコンが自分専用になるので接触は防げます。座る場所の間隔を開けさえすれば飛沫も防ぐ事が出来るのです。

大声を出すシチュエーションは危険

昼カラオケは盲点だったという報道がありました。私からすればおかしな話で、昼カラオケ自体を知らなかったのではないかと思います。平日の客は高齢者ばかりで、憩いの場になっていたのではないでしょうか。

名前は聞いていても一般人はほとんど行かないでしょうね。ただ、昼でも夜でもカラオケは大きな声を出すのでリスクがあるんです。また、結構な騒音となりますので、扉を開けにくいのも問題です。

経験があった昼カラオケ

私は昼カラオケに行った事がありますよ。もう10年以上前かもしれません。ひょんなことから機会があり、日曜日わざわざ電車に乗って行きました。定期券が使える場所でしたから交通費は掛からなかったです。

確か1,000円か1,500円のドリンク付き歌い放題です。フロアーが広い店で2メートル間隔で座り、歌の順番は左回りと決まっていました。10人前後の客がいましたので順番がなかなか回ってこなかったです。ドリンクは主にコーヒー、紅茶、ジュース。日曜日といえども客は中高年が中心でしたね。

まとめ

これからのカラオケは一人か二人で楽しむ事を提案します。カラオケのシステムと感染リスクを考えると、ベストな選択かと思いますが、皆さん如何でしょうか?大声で歌うのは健康のために良い事なので、ぜひ、検討してみてください。

2020.7.5

カテゴリー
ブログ

【解決】メールの不具合!自分で試行錯誤するより聞いた方が早い!

一昨日のブログでメールの不具合によりお問い合わせに対し返信出来ないことをお知らせしました。問題が解決しましたのでご報告致します。大変ご迷惑をお掛けしました。

Outlookの問題解決

結局OCNに問い合わせして教えて頂きました
インターネット電子メール設定のサーバー情報で、受信メールサーバー欄と送信メールサーバー欄の記載を変更。更に詳細設定でサーバーのポート番号の受信サーバー番号を変更、sslが必要にチェック、送信サーバーの使用する暗号化接続の種類をsslに変更しました。

メールサーバーがセキュリティで保護された~~オンにしてくださいのチェックを外し、次へ、テスト アカウント設定でテストを行ったところ、完了となりました。

分からなかった変更情報

昨年10月からインターネット電子メール設定のサーバー情報が変更になっていたそうです。

なぜ、情報が伝わらなかったのか、当初登録した内容が引っ越した後もそのままになっていた、あるいは情報を受け取ったが誤って破棄したかのどちらかです。

担当者から電話番号を聞かれましたが、現在と引っ越す前の固定電話番号がヒットしませんでした。さらに携帯の番号も同じくヒットしません。この三つが登録されていないなんて訳がわかりません。

アウトかなと思ったのですが、名前をフルネームで伝えたところ、正式にOCN会員であることが判明修正する方法を教えて頂けました。

引っ越し後の手続き

引っ越しの後は役所での手続きが発生します。皆さん、銀行や郵便局の住所変更はされていますか

今回はインターネット関係ですが、携帯やスマホの他にもあるかもしれませんよ。通知が届くのであればいいのですが、引っ越し後は変更の必要がありそうなものは確認してくださいね。

さらに試行錯誤

自分で調べてあれこれやるのも必要かと思います。しかしながら、インターネットやOutlookについてど素人が試行錯誤するより専門の方、いわゆるプロに聞いた方が断然早く問題解決出来るのも事実です。

今回は特にその事を実感しましたね。実は一昨日のブログでお知らせした後も、Google検索やYouTubeでしつこく調べ、あれこれ試していたのです。

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

会社員時代では入社後しばらくしてワープロが流行し、その後本格的にパソコンの時代になりました。

営業から内勤に変わり、ワードやエクセルが出来なかったことから、初心者向けブックを買い学習したのを思い出します。

次にパワーポイントです。会社で研修もありましたが、出来る人に聞いてくださいとの事。分からない事を聞いて覚えましたね。

その後はパソコンが出来る若い社員が増え、分からない事は聞きまくりました。その方が早いですね。ブログも同様かもしれません。先生について教えて頂いた方が・・・、悪戦苦闘の連続ですね。

まとめ

問題が解決すると本当にスッキリしますよね。大概えっそこみたいな事も多いです。

分からない事は早く聞いて解決しましょう時間の節約になりますし、悩むストレスがなくなります。相手がプロであれば丁寧に教えてくれますよ。

2020.7.4

カテゴリー
ブログ

場所を紹介!雨の日にウォーキングが出来ない悩みを解消する!

ウォーキングの代わりに

現在梅雨の真っ只中、毎日ウォーキングしている方にとって辛いですね。小雨位だと傘を差してある程度は出来ます。本降りになると無理ですよね。数日雨が続くと、今日はどうしようかと思案に暮れるのではないでしょうか?

紹介する場所は、いつものウォーキングとは違い散歩に近い歩き方しか出来ないかと思います。それでも体を動かしたいという方は可能かどうか考えてみてくださいね。

場所を紹介する前に

散歩じゃダメ、毎日ウォーキングするんだという方は、雨用の装備、つまりカッパを着て防水タイプのシューズを履いてやっている事と思います。

私も持っていますが一度も使用していません。それはなぜか、この時期は気温が高くカッパを着ると非常に蒸して辛いです。また、防水タイプのシューズでも雨水を完全にシャットアウトは出来ません。

郊外の方

郊外にお住まいの方は車が足替わりですよね。近くにイオンはありませんか?別にイオンでなくても構いません。大型のショッピングモールがあれば車で行きましょう

2階か3階+駐車場という形のショッピングモールが多いのではありませんか?最近の大型店は面積がめちゃくちゃ広いです。店内を早足で歩いてください。それでも物足りないと思ったら2,3周すればいいんです。傘を持たずに歩けるのが利点ですね。

東京や大都市にお住まいの方

東京の方へオススメしますが、大都市圏の方共通かもしれません。傘が邪魔になるのでめんどくさいかと思います。

電車のガード下

電車が高架線だとガード下は濡れにくいです。但し、こういう場所はそれほど広くはありません。だから傘を差しながらになってしまう恐れもあります。また、風の強い時は濡れることがありますので、そういう時は避けましょう。人とすれ違う時も気をつけてください。

月極駐車場やコインパーキング

ガード下に設置している月極駐車場コインパーキングも濡れずに歩けます。面積が広ければ好都合ですね。何周かすれば歩数はそれなりに稼げます。

車の出入りにはくれぐれも気をつけてください。それと係員から不審者と間違われる可能性がありますので頻繁には出来ませんね。

地下街

東京だと東京駅や新宿駅、池袋駅などに駅チカと呼ばれる地下街があります。東京以外でも大きな都市の主要駅にはありますよね。

こういった地下街もかなりの距離があるのではないでしょうか?迷うぐらい長い地下街もありますね。地下街は人が多いので、気をつけて歩きましょう。

百貨店

新宿や池袋の百貨店売り場面積が物凄く広いです。地下から屋上まで合計10階以上ある百貨店が一般的ですね。

こういった場所は人が多く通路もそれほど広くありません。少し歩きづらいと思いますが、下から上まで隈なく歩けば相当な歩数になりますよ。ところどころに休憩する場所がありますので、疲れたら利用すればいいんです。

まとめ

今回は、雨の日にウォーキングが出来ない悩みを解消する場所を紹介しました。自分が今まで経験した場所が中心となりましたが、他にあるかもしれません。雨の日でも工夫しながら歩く事を楽しんでくださいね。

2020.7.3

カテゴリー
ブログ

【お詫び】お問い合わせの返信が出来ません。お時間を頂きたく存じます。

お詫び

いつもブログ記事をご覧頂きありがとうございます。お問い合わせを頂戴したのですが、メールの不具合により返信が出来ませんでした大変申し訳ございません

メールの不具合につきましては、現在調査中でございます。しばらく時間が掛かるかもしれませんご了承頂ければ幸いでございます。よろしくお願い申し上げます。

メール Outlook

少し前からメール送信をしていませんでした。受信メールにつきましても受信エラーが多く、最大2日程掛かっています。受信メールはある程度溜まると?一定期間で?届きます。

普段のメールはスマホの使用が多いことから、気づかずにおりました。仕事をリタイアした関係で、幸いな事に緊急性を要したり、重要な内容のものは非常に少ないのが現状です。但し、送信メールは何回試しても全く機能していません

Google検索で確認

Outlook メールの送信が出来ない」をキーワードにGoogle検索して調べました。検索した記事をいくつか確認するとほとんど同じ対応で、記載通りに何回か実行してみましたが結果は同じです。

確認方法

Outlook→ファイル→情報→アカウント設定→アカウント設定(A)→電子メール 変更(A)→サーバー情報の送信メールサーバー(SMTP)(O):の欄を確認→右にある詳細設定→送信サーバー→送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)にチェックが入っているのを確認→受信メールサーバーと同じ設定を使用する(U)にマークしてある事を確認→詳細設定→サーバーのポート番号→送信メールサーバー(SMTP)(O)を確認(番号も色々な番号で試しました)→OK→次へ→テストアカウント設定。

結果

テストアカウント設定にエラーが表示されました。エラーの内容は
タスク→受信メールサーバー(POP3への)へのログオン:状況失敗、テスト電子メールメッセージの送信:状況 失敗と表示されました。

次にエラーの欄には受信メールサーバー(POP3への)へのログオンとテスト電子メールメッセージの送信ごとに内容の記載があり、結局のところ、サーバー管理者かインターネットサービス プロバイダー(ISP)に連絡・問い合わせてくださいという内容です。

メール不具合の原因究明は出来ませんでした。

まとめ

サイトのお問い合わせにつきましては、メールが正常に戻るまでお時間を頂きたく存じます。すぐにお答え出来ません。ご了承ください。

ブログの更新も中止しようかどうか悩みましたが、続行させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

2020.7.2

カテゴリー
ブログ

シミ抜きは出来るのか?トマトクリームのオレンジ色の点はどうなる?

シミ抜きを試す

シミは食事をした際に出来るのが一般的ですよね。そして洗濯は主婦の仕事という家庭が多いと思います。今日はなぜかシミ抜きを自分でと思い、ネットで検索しました。

調べた方法の合わせ技で試しましたが、まだ洗濯していませんので、さて綺麗になるのかどうか、時間が経過した後の処置で不安です。

皆さん、詳しい方法はネットでいくつも紹介されていますので、検索してみてください。ほとんどのシミは落ちるそうですよ。

シミ抜きの手順

トマトクリームソースで作ったシミ。ネットで検索したシミ抜きの方法
1.ぬるま湯でもみ洗い
2.食器用洗剤をたらし、軽く揉みこみぬるま湯でもみ洗いし
シミが落ちるまで繰り返す
3.洗濯機で洗う

さらに酸素系漂白剤を使用する方法もあります。40~50℃お湯に酸素系漂白剤を入れてつけ置き、その後に洗濯するそうです。

シミ抜きは主婦の常識?

白いポロシャツに出来たシミ、それも点々と5か所にありました。シミの正体はトマトクリーム。すぐに処置すればよかったのですが、ティッシュでふき取っただけでパソコンで作業し、ウォーキングに出掛けました。

オレンジ色の点々が凄く目立つんですね。家に帰った後、シミ抜きの方法を検索したらあったんです。数件調べても方法はほとんど一緒主婦にとっては常識なのでしょうか?

一人の昼食

昼食は家族が皆外出しているので一人で食べています。主婦が残り物を食べている気持ちが分かります。本当にめんどくさいですね。

何気なく台所の引き出しを開けるとパスタのソースが目に入りました。和パスタ好きのための たらこ(オーマイ)、ガーリックトマト(オーマイ)、カニのトマトクリーム(キューピー)があり、3種類の中からカニのトマトクリームを選んだのが悪かったのでしょうか。

シミは食べ終わる寸前に気がつきました。

外食時に気をつけた事

会社員時代には外勤と内勤、両方経験しています。営業では外回りが多く昼は毎日の様に外食です。ワイシャツにスーツですから食べる時は気をつけましたね。

食べて跳ねる物は出来るだけ食べないようにしていました。それでもラーメン、カレーは食べたくなるんですよね。紙エプロンが用意されている店では、必ず利用したものです。

作業着では気にしない

内勤では作業着での仕事が多かったのですが、昼食は作業着のままでしたから、跳ねようがこぼそうが全く気にしなかったですね。作業着の洗濯は業者さんがやってくれましたのでお構いなしです。

そば、うどん、ラーメン、スパゲティといった麺類ばかり食べていました。多少汚しても目立ちませんから気にしないし無責任と言われたらその通りですね。

まとめ

主婦の皆さん、特に、小さな子供を持つお母さんはシミ抜きなんてよくやられているのでしょうね。

今日、検索して分かったのは、油分のあるシミには食器用洗剤や酸素系漂白剤を使用するという事です。詳細はネットで検索してください。昼間、家に一人でいるペンショナーならではの経験でした。

2020.7.1