カテゴリー
ブログ

気がつくと紫陽花の季節、梅雨の晴れ間は外で花を楽しむのもいい!

Pocket
LINEで送る

花の美しさを楽しむ

今日は蒸し暑かったですね。気温、湿度とも高くて肌に汗がベットリ。東京はこれで4日連続の真夏日です。夕方は雷雨になってもおかしくないとの気象情報がありました。

ウオーキングは冷たいお茶に傘も持参。ふと見ると遊歩道には紫陽花が綺麗に咲いています。もちろん、今日気づいたわけではありませんが、このところの悪天候で見た紫陽花よりも光に映えていましたね。やはり、花は美しいし心も洗われる気がします。晴れた時は外で花を楽しんでくださいね。

色々な風景

ウオーキングは住宅街や商店街、幹線通りの歩道、遊歩道や緑道など色々な場所でしています。散歩風と言えなくもないですが、季節ごとの花を見ながらするのは、凄く気持ちいいんですよ。

遊歩道や緑道は犬の散歩にも良く出会います。というか、犬の散歩道?と勘違いするくらい多いです。また、夫婦で仲良く歩いていたり、花の写真を撮られている方も見かけますね。じめっとするこの季節、綺麗な風景には心が癒されます。

いつもと違う風景

花屋さんを覗くと客はほとんど女性です。女性は全員がといっていいほど花が好きですよね。でも男性だって同じだと思いますよ。性別問わず綺麗なものは良いに決まっているじゃないですか。

今日は紫陽花が目に入りましたが、バラの季節もまだ終わっていません。また、所々に花壇があり、多種類の花を見る事も出来ます。都内でも、少し足を延ばせば公園もいっぱいありますので、いつもと違う風景を楽しんでみては如何でしょうか?

花で感じる時の流れ

新型コロナの報道初期は、まだ梅の季節でした。それから桜ツツジときてバラ、紫陽花です。毎日歩いていると時の流れを感じます。

今年は桜の開花が早かった割に、その後は気温が低く、実は桜が長く咲いていたんです。彼岸の頃は結構人も多かったですね。

春から初夏はタンポポ、菜の花、チューリップ、ハナミズキ、藤、花菖蒲など他にも色々な花が咲く季節です。

おすすめスポット

紫陽花の名所は結構ありますので、ネットで検索してみてください。鎌倉の明月院は、あじさい寺とも呼ばれていて超有名です。まだ行ったことがない方にはおススメのスポット。JR北鎌倉駅から歩くのがいいですよ。これからが見頃だと思います。

鎌倉観光は北鎌倉から街道沿いを歩くのが通なんです。お寺があちこちにいっぱいあります。お寺に寄りながら歩いているとJR鎌倉駅近くに出ますね。時間があれば海沿いを江ノ島まで行くルートも抜群の眺めを楽しめますよ。

まとめ

これから梅雨明けまで、良い天気は少ないかもしれません。気象情報を確認し晴れている時は、ぜひ、外出して花のある景色を楽しんでください。花は至る所に咲いていますから、本当に癒されますよ!

2020.6.12