カテゴリー
ブログ

今日買ったスケッチャーズのシューズで即ウォーキング、今後が楽しみ!

Pocket
LINEで送る

スケッチャーズのシューズ

今日、ウォーキングシューズを買いに行きました。セール品が目に入ったので、店員さんにサイズを伝え探して貰ったのですが、残念ながらありません。

ウォーキングで使うシューズの話をしたところ、スケッチャーズ社のシューズを奨められました。デザインと色は好みではなかったものの、試しに履くと凄いフィット感。普通は足踏みしたりするのですが、それもせず即購入。ウォーキングして帰りました。

軽いうえに反発も良く歩きやすかったですね。今後のウォーキングが楽しみです!

専用シューズの使用間隔

ウォーキングする時は専用のシューズを使用しています。今は二つ(ニューバランス社、ダンロップ社)を交互に使っていますが、専用でない靴も含め4足を回していた時期もありました。

理想的に言えば、もう一つ買って中2日で回した方が良いのかもしれません。シューズも休ませながら使用した方が長持ちしますよね。

数日前の出来事

数日前にダンロップ社の靴底の外側部分に100円ほどの穴を発見、内側まで穴は開いてなかったのですが、ウォーキング中に降雨で靴下までぐちゃぐちゃになった事がありました。外側の穴から雨水が入ったんですね。

3日後に履いた後家で足が臭かったんですよ。さすがに限界ですね。シューズが1足になってしまうことから、急いで買おうと思いました。

シューズのフィット感

新しい靴は馴れないと足が痛くなったり、マメが出来たりします。それだけは心配です。今日の感じでは大丈夫なような気がしますけどね。近いうちに階段とか急坂を歩いて確かめてみようと思います。

散歩であればカジュアルシューズで十分ですし、気にする必要もありません。ウォーキングは私の健康維持に欠かせない日課ですから、シューズのフィット感は特に大事です。

久しぶりの下北沢

家の近くに靴の専門店が少ないため、久しぶりに電車に乗って下北沢まで行きましたよ。電車は100日ぶりくらいかもしれません。電車の中は夕方でもあり高校生が多かったです。乗客全員がマスク着用していたのには驚きました。

専門店を三軒回ってメーカー、商品、価格を確認しました。最後に入ったのがASBeeさん。店員さんに探して貰いましたが、良い品物を奨めて貰ったと思っています。

まとめ

お店で買ったシューズに履き替え、歩き出した途端に良さを実感しました。サイズ的にも自分の足にピッタリでしたし、とにかく弾むような感覚。気分もウキウキでした。

明日からのウォーキングがさらに楽しみになりましたね。ウォーキングやジョギングを楽しんでいる皆さん、自分に合ったシューズを見つけてくださいね!

2020.6.9