カテゴリー
ブログ

目標を設定し行動を習慣化する事が大切です!雨でもウォーキングしたよ!

Pocket
LINEで送る

目標と習慣化した行動

東京は今日梅雨入りしました。気象情報では夕方から雨予報です。予想より早い時間から降り出した雨、小雨ではありません。それでも私の日課であるウォーキングはしましたよ。時間はいつもの7割程度です。やはり結構濡れました。

何でそこまでしてやるの?と皆さん疑問だと思います。それは一日一万歩という目標があるからです。毎日ではなく1か月の合計を日数で割った目標ですね。夕方のウォーキングは完全に習慣化されました。

目標設定と記録の重要性

今日以降の天気はずっと雨模様です。梅雨だから仕方がありませんね。これから先の事を考えると雨が強く降る時もあるでしょう。過去の経験から、歩かない日が1か月の内、三日あると一万歩は厳しいです。二日までならカバーはそこまで難しくありません。

毎日欠かさず記録していますので分かるのですね。だから目標の設定は重要なんです。目的は内臓脂肪を減らすこと。何年か掛けてだいぶ減りました。

断念する時

ウォーキングを断念する時は、大雨、台風、大雪など気象条件が悪い時に限ります。

夕方にウォーキングが出来ないとおかしな気分になります。結局、習慣化しているのですね。条件反射ではありませんが体いや頭に沁みついてますよ。ウォーキングが出来ない代わりに家の中で腿上げをやった事もありました。

行う時間を決めて継続

時間を決めた方が習慣化しやすいですよ。本を読むのはこの時間、工作はこの時間と決めて行動すればリズムも生まれます。期限も決めましょう。無理なものはダメですよ。すぐに挫折してしまします。スーパーマンみたいな人はそんなにいませんから。

そして継続することが何より大切です。繰り返しているうちに習慣となりますから、やってみてくださいね。

自分の経験

偉そうに何言ってんだと思っていますか?ウォーキング以外にも、資格取得に成功した経験に基づいているものです。

現役時代は、会社でPDCAサイクルを回す事を指導されました。皆さんも経験されていると思います。だから、仕事では当たり前かもしれません。逆に、仕事以外では何も考えずに行動している事が多いと思います。ただの遊びであればそれで構いませんが、何かの目的があるなら考えてみてくださいね。

まとめ

新しい事業を始めるとか、国家資格を取るとか大きな目的があれば、目標(できれば達成時期も)を設定し、行動を習慣化してください。目標達成が出来るようになりますよ。もちろん、何かが犠牲になりますが仕方がありませんね。

最後にどうしても無理な時は休んだ方がいいです。習慣化出来ていれば、少し休んだぐらいで影響はありませんよ!

2020.6.11