お得な切符
これから迎える本格的な旅行シーズン、「Go To トラベル」キャンペーンのイベントで人出はさらに増えそうですね。
この機会にお得な切符を利用して旅をしては如何ですか?
お得な切符を調べてみましたが、物凄い件数がありびっくりしました。日頃出掛けていないのがバレバレですね。
今回はJR東日本の情報を紹介致します。発売期間や利用期間が10月下旬や11月下旬までの商品もありますので、気をつけてください。
切符の種類と内容
東日本のお得な切符は種類と内容に留めます。気になるものがあれば、こちらから詳細をご確認願います。
詳細はリンクから条件を指定して検索→券の種類をチェック→検索をクリックすると画面が切り替わります。更に気になる>〇〇〇〇パスをクリックしてください。
1.フリーパス
●フルムーン夫婦グリーンパス
ふたりあわせて88歳以上から、JR全線グリーン車(新幹線「のぞみ号」「みずほ号」など、一部の列車・設備を除きます。)がご利用になれます。夫婦どちらか一方が70歳以上の場合さらに5,000円引きとなります。
新幹線のグリーン車(除くのぞみ、みずほ)が乗り放題。
●大人の休日倶楽部パス(東日本)(2020年度発売分)
「大人の休日倶楽部」会員限定商品です。
JR東日本全線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の特急(新幹線を含む)・急行・快速列車の普通車自由席およびJR東日本が運行するBRTが4日間乗り降り自由です。
●その他
北海道フリーパス、あおもりホリデーパス、いわてホリデーパス、えちごツーデーパス、えちごワンデーパス、きらきら日本海パス、サンキュー♥ちばフリーパス、ときわ路パス、
のんびりホリデーSuicaパス、ヨコハマ・みなとみらいパス、休日おでかけパス、五能線フリーパス、三連休東日本・函館パス、秋の乗り放題パス、週末パス、小さな旅ホリデー・パス、
信州ワンデーパス、青春18きっぷ、仙台まるごとパス、津軽フリーパス、都区内パス、東京フリーきっぷ、北海道&東日本パス(普通列車限定)と数多くあります。
2.往復+フリータイプ
●大人の休日倶楽部会員限定
北陸フリーきっぷ
「大人の休日倶楽部」会員限定商品です。北陸フリーエリアまでの往復には北陸新幹線の普通車指定席がご利用になれます。
北陸フリーエリア内では特急列車(新幹線を含む)、普通列車(快速含む)の普通車自由席が4日間乗り降り自由です。
●サンキュー♥ちばフリー乗車券
都区内からフリーエリア内までの往復乗車券と千葉県内のフリーパスがセットになったきっぷです。
フリーエリア内のJR線、小湊鉄道、いすみ鉄道、銚子電鉄、流鉄の普通列車(快速含む)の普通車自由席及び
小湊鉄道バス、九十九里鉄道バス、ジェイアールバス関東、館山日東バス、鴨川日東バス、千葉交通バス、京成タクシー成田の指定路線及び房総さとやまGO(期間限定周遊バス)、及び東京湾フェリーの航路が2日間乗り降り自由です。
●首都圏週末フリー乗車券
週末の東京方面へのご旅行に便利でおトクなきっぷです。
2日間乗り降り自由な「東京フリーエリア」への往復には普通列車の普通車自由席がご利用になれます。
●中央線東京週末フリー乗車券
中央本線を利用した週末の東京方面へのご旅行に便利でおトクなきっぷです。2日間乗り降り自由な「東京フリーエリア」への往復には普通列車の普通車自由席がご利用になれます。
●東京フリー乗車券
東京方面へのご旅行に便利なきっぷです。4日間乗り降り自由な「東京フリーエリア」への往復には普通列車(快速を含む)の普通車自由席が利用できます。
●南伊豆フリー乗車券
首都圏から南伊豆を周遊するのに便利なきっぷです。フリーエリアまでの往復には普通列車の普通車自由席がご利用できます。フリーエリア内は、伊豆急行線の普通列車と東海バスが乗り降り自由です。
●北東北発 仙台週末フリー乗車券
週末の仙台方面へのご旅行に便利でおトクなきっぷです。2日間乗り降り自由な「仙台フリーエリア」への往復には普通列車の普通車自由席がご利用になれます。
3.往復タイプ
●シンカリオン×てっぱくきっぷ
新幹線普通車自由席特急券(東京駅・上野駅~大宮駅間)・乗車券(東京都区内の各駅~大宮駅間)、ニューシャトル乗車券(大宮駅~鉄道博物館駅間)の往復と「鉄道博物館入館券」がセットになったおトクなきっぷです。
●しらゆき・北陸往復きっぷ
新潟から北陸方面へのお出かけにおトクなきっぷです。往復には、特急しらゆき号、北陸新幹線の普通車自由席がご利用になれます。
●N’EX往復きっぷ(グリーン車)
成田エクスプレス号のグリーン車で成田空港までの往復をご利用する場合、指定席券売機にて前日までにお買い求めいただければ、各設定区間からお得に利用できるきっぷです。
●JR・東武 日光・鬼怒川往復きっぷ
首都圏から日光・鬼怒川方面へのお出かけに便利な割引きっぷです。
●N’EX往復きっぷ(普通車)
成田エクスプレス号で成田空港までの往復をご利用する場合、指定席券売機にて前日までにお買い求めいただければ、各設定区間からお得に利用できるきっぷです。
●信州往復きっぷ
長野方面⇔松本方面の往復におトクなきっぷです。
まとめ
家族で旅行する時、子供が小さかったり荷物が多い場合は自動車が多いかもしれません。
それ以外の家族、カップル、おひとりの方はお得な切符を利用して旅する事をお勧めします。
今回はJR東日本の情報を紹介しました。興味ある方はリンクから詳細を確認してくださいね。
2020.10.5