カテゴリー
ブログ

【お詫び】お問い合わせの返信が出来ません。お時間を頂きたく存じます。

Pocket
LINEで送る

お詫び

いつもブログ記事をご覧頂きありがとうございます。お問い合わせを頂戴したのですが、メールの不具合により返信が出来ませんでした大変申し訳ございません

メールの不具合につきましては、現在調査中でございます。しばらく時間が掛かるかもしれませんご了承頂ければ幸いでございます。よろしくお願い申し上げます。

メール Outlook

少し前からメール送信をしていませんでした。受信メールにつきましても受信エラーが多く、最大2日程掛かっています。受信メールはある程度溜まると?一定期間で?届きます。

普段のメールはスマホの使用が多いことから、気づかずにおりました。仕事をリタイアした関係で、幸いな事に緊急性を要したり、重要な内容のものは非常に少ないのが現状です。但し、送信メールは何回試しても全く機能していません

Google検索で確認

Outlook メールの送信が出来ない」をキーワードにGoogle検索して調べました。検索した記事をいくつか確認するとほとんど同じ対応で、記載通りに何回か実行してみましたが結果は同じです。

確認方法

Outlook→ファイル→情報→アカウント設定→アカウント設定(A)→電子メール 変更(A)→サーバー情報の送信メールサーバー(SMTP)(O):の欄を確認→右にある詳細設定→送信サーバー→送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)にチェックが入っているのを確認→受信メールサーバーと同じ設定を使用する(U)にマークしてある事を確認→詳細設定→サーバーのポート番号→送信メールサーバー(SMTP)(O)を確認(番号も色々な番号で試しました)→OK→次へ→テストアカウント設定。

結果

テストアカウント設定にエラーが表示されました。エラーの内容は
タスク→受信メールサーバー(POP3への)へのログオン:状況失敗、テスト電子メールメッセージの送信:状況 失敗と表示されました。

次にエラーの欄には受信メールサーバー(POP3への)へのログオンとテスト電子メールメッセージの送信ごとに内容の記載があり、結局のところ、サーバー管理者かインターネットサービス プロバイダー(ISP)に連絡・問い合わせてくださいという内容です。

メール不具合の原因究明は出来ませんでした。

まとめ

サイトのお問い合わせにつきましては、メールが正常に戻るまでお時間を頂きたく存じます。すぐにお答え出来ません。ご了承ください。

ブログの更新も中止しようかどうか悩みましたが、続行させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

2020.7.2