カテゴリー
ブログ

新宿副都心は何でも有りの巨大タウン、お勧めのスポットはどこ?

Pocket
LINEで送る

何でも有りの巨大タウン

4連休中、用事があり久しぶりに新宿に行ってきました。びっくりしたのは外国人が全くといって良いほどいなかった事です。それでも人出は多かったですね。

何でここまで人が集まるのか、新宿は交通の拠点であり、あらゆるニーズに応えられる施設が揃っているからだと思います。そこで私のお勧めスポットを紹介します。

私のお勧めスポット以外は、施設の名称を中心にお伝えしますので、興味のある方は検索してください

お勧めスポット

厳選した3か所になりました。3か所とも一度は訪れてみたいスポットではないでしょうか?

新宿御苑

整形式庭園・風景式庭園・日本庭園を組み合わせた明治時代を代表する近代西洋庭園です。広さは58.3ヘクタール。約1万本の木々が生い茂る緑豊かな庭園は、四季折々の自然が楽しめます。

住所:〒160-0014 東京都 新宿区 内藤町11
営業時間:火 – 日9:00 – 16:30
入場料:大人500円、高校生・大学生250円、中学生以下無料

最寄り駅:新宿御苑前駅(東京メトロ)

東京の公園の中でも美しく、心が洗われる気がします。

東京都庁展望室

1階から展望室専用エレベーターを利用してください。地上202メートルの高さから街を一望する事が出来ます。

北東方面に東京スカイツリーが、南東方面に東京タワーが、南西方面に新宿パークタワー、東京オペラシティなどが、西方面に富士山が見えます。

住所:〒163-8001 東京都 新宿区西新宿 2-8-1 第一本庁舎45階
休室日:第2及び第4月曜日(北展望室)、第1及び第3火曜日(南展望室)
営業時間:10:00 – 17:00
入場料:無料
最寄り駅:新宿駅(JR、私鉄、東京メトロ)

展望室を訪れる方は外国人が非常に多く、エレベーター前は凄い行列です。今がチャンスかもしれません。天気の良い日または秋・冬で17:00前の暗くなった時が最適かと思います。

明治神宮

第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としています。全国からの献木で植樹された深い杜に囲まれていて、内縁は緑にあふれ、多くの参拝者が訪れる場所です。

住所:〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1番1号
開閉門時間: 9月5:20 – 17:20、10月5:40- 16:40
入場料:無料
最寄り駅:原宿、代々木(JR)、明治神宮前(東京メトロ)、参宮橋(小田急)

新宿駅から離れていますが、電車で少し移動すれば着く場所。入れないわけにはいきません。

パワースポットですが、静かに散策出来る場所です。歩いていると神聖な気分になってきます

目的別施設

新宿駅周辺は、とにかく時間がいくらあっても足りません。ここでは飲食店は除きました。

神社

明治神宮よりも駅周辺にありますので、祈願したい時に利用したら如何でしょうか?

花園神社、熊野神社、成子天神社、皆中稲荷神社

高層ビル

カップルで夜景を見ながら食事したい方にお勧めします。ロマンチックな気分になる事、間違いありません。

新宿野村ビル、新宿住友ビル、NSビル、新宿三井ビル他

百貨店

どこも売り場面積がめちゃくちゃ広いです。名店のフロアーやデパ地下と言われる場所は目移りして仕方ありません。

伊勢丹新宿店、新宿高島屋、小田急新宿店、京王新宿店

家電量販店

どこも面積が巨大で何でも揃います。店内をうろうろしているとすぐに時間が経ってしまいます。

ビックカメラ(新宿西口店、新宿東口店、ビックロ新宿東口店:ユニクロとコラボ)、ヤマダ電機(LABI新宿西口館、LABI新宿東口館)、ヨドバシカメラ(新宿西口本店、ヨドバシカメラ マルチメディア新宿東口)

映画館

駅周辺にはとにかく映画館が多く、たくさんの映画を上映しています。人気の作品はすぐに満席になるので気をつけてください。カッコ内は上映作品数。

新宿ピカデリー(17)、テアトル新宿(2)、新宿武蔵野館(8)、EJアニメシアター新宿(3)、シネマート新宿(9)、ケーズシネマ新宿(9)、新宿シネマカリテ(4)、新宿バルト9(23)、TOHOシネマズ新宿(20)

●図書なら何でもそろう紀伊国屋書店お笑いのルミネtheよしもと末廣亭などもお勧めです。

●リッチな気分に浸りたいなら京王プラザホテルヒルトン東京ハイアット リージェンシー 東京に泊まるのも良いのではないでしょうか?

人が集まる理由

とにかく交通の要所と言えるのが新宿の特徴。海外も含め日本全国からあらゆる交通手段を利用すれば来られます。

成田・羽田から直結の空港バス、東西南北に走り、乗り入れ路線が多い鉄道、バスタ新宿を起点とする長距離・特急バス、路線バスなど非常に交通が便利です。

人が多く集まる事で更に人を呼んでいるかもしれません。

まとめ

今回は新宿のお勧めスポットを紹介しました。新宿はあらゆる目的に応える事が出来る巨大タウンかと思います。興味ある方は施設名でググってみてくださいね。

2020.9.24