カテゴリー
ブログ

シミ抜きは出来るのか?トマトクリームのオレンジ色の点はどうなる?

Pocket
LINEで送る

シミ抜きを試す

シミは食事をした際に出来るのが一般的ですよね。そして洗濯は主婦の仕事という家庭が多いと思います。今日はなぜかシミ抜きを自分でと思い、ネットで検索しました。

調べた方法の合わせ技で試しましたが、まだ洗濯していませんので、さて綺麗になるのかどうか、時間が経過した後の処置で不安です。

皆さん、詳しい方法はネットでいくつも紹介されていますので、検索してみてください。ほとんどのシミは落ちるそうですよ。

シミ抜きの手順

トマトクリームソースで作ったシミ。ネットで検索したシミ抜きの方法
1.ぬるま湯でもみ洗い
2.食器用洗剤をたらし、軽く揉みこみぬるま湯でもみ洗いし
シミが落ちるまで繰り返す
3.洗濯機で洗う

さらに酸素系漂白剤を使用する方法もあります。40~50℃お湯に酸素系漂白剤を入れてつけ置き、その後に洗濯するそうです。

シミ抜きは主婦の常識?

白いポロシャツに出来たシミ、それも点々と5か所にありました。シミの正体はトマトクリーム。すぐに処置すればよかったのですが、ティッシュでふき取っただけでパソコンで作業し、ウォーキングに出掛けました。

オレンジ色の点々が凄く目立つんですね。家に帰った後、シミ抜きの方法を検索したらあったんです。数件調べても方法はほとんど一緒主婦にとっては常識なのでしょうか?

一人の昼食

昼食は家族が皆外出しているので一人で食べています。主婦が残り物を食べている気持ちが分かります。本当にめんどくさいですね。

何気なく台所の引き出しを開けるとパスタのソースが目に入りました。和パスタ好きのための たらこ(オーマイ)、ガーリックトマト(オーマイ)、カニのトマトクリーム(キューピー)があり、3種類の中からカニのトマトクリームを選んだのが悪かったのでしょうか。

シミは食べ終わる寸前に気がつきました。

外食時に気をつけた事

会社員時代には外勤と内勤、両方経験しています。営業では外回りが多く昼は毎日の様に外食です。ワイシャツにスーツですから食べる時は気をつけましたね。

食べて跳ねる物は出来るだけ食べないようにしていました。それでもラーメン、カレーは食べたくなるんですよね。紙エプロンが用意されている店では、必ず利用したものです。

作業着では気にしない

内勤では作業着での仕事が多かったのですが、昼食は作業着のままでしたから、跳ねようがこぼそうが全く気にしなかったですね。作業着の洗濯は業者さんがやってくれましたのでお構いなしです。

そば、うどん、ラーメン、スパゲティといった麺類ばかり食べていました。多少汚しても目立ちませんから気にしないし無責任と言われたらその通りですね。

まとめ

主婦の皆さん、特に、小さな子供を持つお母さんはシミ抜きなんてよくやられているのでしょうね。

今日、検索して分かったのは、油分のあるシミには食器用洗剤や酸素系漂白剤を使用するという事です。詳細はネットで検索してください。昼間、家に一人でいるペンショナーならではの経験でした。

2020.7.1