カテゴリー
ブログ

癒されたいあなたへ贈るYou Tube活用術!週末はくつろぎたい?

Pocket
LINEで送る

週末は心身の疲労を解消

10月は忙しい時期であるとともに日々の気温差もあり、不調を訴える方が多いのではないでしょうか?

週末は自分に合った過ごし方で心身の疲労を解消したいですね。この時とばかり夜更かししたりすると、疲労を解消するどころか疲労が蓄積してしまいます。

そこで週末の過ごし方を提案します。You Tubeを上手に活用して、気分転換を図るのは如何でしょうか?但し、あまりにも長い時間の視聴はやめてくださいね。

テレビよりYou Tube

テレビをゆっくり見るのも悪くはありません。但し、テレビの前でチャンネルのリモコンを抱えていると、気がついたら日が暮れていたという事もありますよね。

土日の二日間があっという間に終わって何かむなしさを感じる事はありませんか?

私はテレビよりYou Tubeをお勧めします

テレビ同様コーヒーやお茶を飲みながら楽しめます。また、トイレに行きたい時やTEL・メール等の時は停止も出来ます。

これはメリットではないでしょうか?もちろん、時間をおいての再開も可能です。

最大のメリットは見たいチャンネルを選んですぐに再生出来る事、そして今日、今見なくても構わないという事、とにかく便利です。

おススメのチャンネル5つ

視聴して癒されると思うチャンネルを5つ挙げてみました。人それぞれかもしれません。あくまでも参考と捉えて頂ければと思います。

1.【音楽】

クラシックやジャズ、好きなアーティストの歌、青春時代にヒットした歌謡曲、ヒーリングミュージックなどあらゆるものがあります。音量も調節出来るので非常に便利です。

例えばクラシック名曲で検索すると視聴回数が数百万回以上のものが結構あります。

2.【漫才・お笑い、落語】

有名なコンビや有名人のものも多いですが、レアものまで揃っているかもしれません。

新型コロナウイルスの影響で小劇場や演芸館等に行きにくいですよね。You Tubeで大笑いするのはリスクがありませんのでお勧めします。

例えばお笑い芸人で検索すると視聴回数が数百万回というものも多いです。

3.【犬・猫等の動物】

動物が好きだけれど実際は飼っていないという方に向いているかもしれません。特徴は比較的短時間な事。見てるだけで本当に癒されますよ

動物の種類を絞り込んで検索した方が好みのものが見られるかと思います。

例えばトイプードルで検索すればものすごい数が出て来ますよ。

4.【スポーツ】

プロスポーツからアマチュアスポーツまであらゆるジャンルのものが見られます。

見逃した試合や過去の名場面を楽しむ事も出来ます。また、ダイジェスト版にまとめたものが多いです。編集してあるのでありがたいですね。

例えばニッチな大学バスケで検索してもいろんなものが揃っていますよ。

5.【マジック】

マジックはやり方から種明かしに至るまでいろんなものがあります。

自分が覚えたいものをストップしながらやる事も出来ますし、どんな種か知りたいものをピックアップする事も可能です。

例えばコイン瞬間移動で検索すると視聴回数が数百万回のものが結構出て来ます。

癒されるものは他にももちろんありますが、具体的なワードで検索する事をお勧めします

余暇の楽しみ方

余暇を楽しむためには、ゆとりの時間を持って気分転換したり、心を豊かにする活動をしたりと自分に合った過ごし方を考えたいですね。

家族や気の合う友人と過ごしたり、自分ひとりの時間を作って趣味に没頭するのも良いでしょう。また、芸術に触れてみるのも良いかもしれません。

自分が気持ち良いと感じる事をしてくださいツールのひとつとしてYou Tubeも仲間に入るのではないでしょうか?

軽く体を動かす

週末はゆったりとくつろぐ事は大切ですが、食っちゃ寝はダメですよ。軽く体を動かした方が気分転換になります。また、リフレッシュ出来るのではないでしょうか?

ジョギング、ウオーキング、サイクリング、水泳、筋トレといった本格的な運動でなくてもいいんです。

近所を散歩したり、ラジオ体操やストレッチなど負荷のかからないもので十分。時間もそれほど要しませんよね。

まとめ

週末は自分に合った過ごし方で心身の疲労を解消したいですね。You Tubeを上手に活用して、気分転換を図るのは如何でしょうか?

You Tubeは便利なツールかと思います。お勧めした5つのチャンネルで癒されるかもしれませんよ。

2020.10.23